MENU
Kengo
群馬を周り続ける男
こんにちは。
Kengoと申します。
製造業で勤務しながらブログを書いており、目的は1人でも多くの方のお役に立てる情報を発信することです。
これといって大きな取り柄のない群馬県在住の社会人ですが、群馬県おすすめの観光スポットや会社で得た知識や経験を発信しています。
観光や道の駅やパン屋の情報は全て群馬県の情報です。
カレンダー
2024年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

読書の必要性とは? まずは本屋に行こう!

読書はされていますか?

読書と言ってもジャンルは様々ですよね。社会人になって「勉強」という形で読書をする人がかなり少なく、漫画は読んでも・・・という人も多いと思います。

想像力を高めるうえでも活字の本を読むことをおすすめします。

ですが、子供でも分かるようにあえて漫画にしているものもあるので、そういったものなら全然かまわないと思います。


ある日、「中田敦彦のYouTube大学」を閲覧していた時に彼が言った言葉に感銘を受けました。

たった1000円、2000円でその人のことを学べると思うとめちゃくちゃ安い!!

※一言一句正しいわけではありません。

これを聞いた時は確かに!と思いました。

例えばですが、スティーブ・ジョブズ(生きていたとしても)に会って色々な話を聞きたい。と思っていても実際にはほぼ不可能なことです。

ですが本屋さんに行けばスティーブ・ジョブズの生い立ちや考え方のことを詳しく書いた本が置いてあるわけです。

宇宙について知りたいと思っていても自分で調べるのはかなり苦労しますが、それについてかなり詳しく書いている本は沢山本屋さんにはあるわけです。

そう思うとかなり安い!と思いませんか?

図書館や本屋さんというのは世界中から寄せ集めた知識の宝庫なんです。

それを利用しないのはなんともったいないことかと思いました。

電子書籍でも今では読める時代ですが、私はあまり好きではありません。

PSYCHO-PASSというアニメの槙島聖護というキャラクターが「紙の本を読みなよ、電子書籍は味気ない」というセリフを言うシーンがありました。

私も正にそれで、電子書籍だと本を読んでいる感じがしないのと、紙の本より目が疲れるのが受け付けない理由でした。

もしも暇だとか、何か勉強しようかなと思ったらとりあえず近くの本屋さんに立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

たとえ購入しようと思わなくても、本を眺めているだけで何か発見できるかもしれませんよ?

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは。Kengoです。
製造業で勤務しながらブログを書いており、目的は1人でも多くの方のお役に立てる情報を発信することです。
これといって大きな取り柄のない群馬県在住の社会人ですが、群馬県おすすめの観光スポットや会社で得た知識や経験を発信しています。
また、カテゴリーにある『パン屋、道の駅、観光』は全て群馬県の情報です。

コメント

コメントする

目次