MENU
Kengo
群馬を周り続ける男
こんにちは。
Kengoと申します。
製造業で勤務しながらブログを書いており、目的は1人でも多くの方のお役に立てる情報を発信することです。
これといって大きな取り柄のない群馬県在住の社会人ですが、群馬県おすすめの観光スポットや会社で得た知識や経験を発信しています。
観光や道の駅やパン屋の情報は全て群馬県の情報です。
カレンダー
2024年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

【健康】16時間断食ダイエットとは?何も食べないだけで痩せられるの!? 

痩せたいけどなかなか痩せられない。運動しなくちゃいけないけど続けられないという悩みを抱えている方はたくさんいらっしゃるかと思います。

私も小さい頃から太り気味でそのままずるずると大人になり、ちょっとは痩せないとなぁと思ってもなかなか行動に移せずにいました。そんな時に知ったのが16時間断食ダイエット。その名も『オートファジー』です。

私も実践してみて、半年で-3kg体重を落とすことができました。

これは「空腹時間」をつくることによって「細胞内の古くなったタンパク質が新しく作り替えられる」というものです。

つまり、物を食べないだけで体調がよくなるということなのです。もっと言えばただ痩せるだけではないということです。

正直疑い深いところがあるかもしれませんが、その根拠が確かにあります。

しかもこの「オートファジー」はメンタリストのDaiGoさんオリエンタルラジオの中田敦彦さんも実践している健康法です。

では、この「オートファジー」についてこれから説明していきます。

目次

こんな人におすすめ!!

後にご紹介しますが、この「オートファジー」について詳しく書かれている著書に次のように記載されています。

血圧、血糖値、コレステロール値を正常に戻したい
・薬を使わず、がん・認知症・糖尿病を予防改善したい
・アレルギーや花粉症からラクになりたい
・慢性的な疲れやダルさを解消したい
・集中力をつけて仕事のパフォーマンスを上げたい
・肌荒れ、便秘、生理不順、PMSを改善したい
・美味しく食べながらダイエットを成功させたい

こんな人に是非試していただきたい項目です。

1日3食は間違いだった!?

現代の人は「1日3食」が当たり前になっています。ですが江戸時代までの人は「1日2食」が当たり前だったそうです。なぜ3食になったのかは「エジソン」がきっかけだとされています。

話を戻しますが、胃腸や肝臓は何時間もかけて私達が食べたものを消化していきます。1日3食ということは、まだ消化が終わっていないのに次のものが運ばれてくるので内臓が休まずにずっと働いている状態になります。ですから内臓が疲れてしまうのです。

その結果、内臓の機能が低下して栄養素をちゃんと吸収できず、老廃物も排出できない、免疫力が低下するなど、様々な問題が発生してしまいます。

食べ過ぎは危険以外のなにものでもない

食べ過ぎは肥満の原因になることは皆さんご存じだと思います。ですがそれだけではなく、疲れやだるさ、更には糖尿病・高脂血症などの動脈硬化性疾患脳出血や脳梗塞狭心症や心筋梗塞などの虚血性心疾患、そしてがんの原因にもなります。

糖質過多によって引き起こされる症状

「糖質」の摂りすぎもかなり危険で、糖質には「中性脂肪」に変換しやすいという特徴があります。更には「脂肪肝」、それが原因で肝硬変や肝臓がんを引き起こしてしまうのです。

食事をしてすぐに「眠くなった」ということはありますか?

それは糖質の摂りすぎの可能性があります。糖質には血糖値を上昇させる効果があります。その血糖値が上がると、すい臓から「インスリン」というホルモンが分泌されます。インスリンは全身の細胞に「ブドウ糖」を送り込む作用により血糖値を下げる働きをしているのですが、血糖値が急上昇するとインスリンが大量に分泌されて、今度は血糖値が急激に下がってしまいます。

そうなると「食後すぐに眠くなる」「だるくなる」「イライラする」といった症状をもたらすのです。

これが最悪の状況に陥ると糖尿病になってしまうということです。

「糖質制限」も注意が必要

ダイエット目的で「糖質制限」をしている人はかなり多いと思いますが、著者はおすすめしていません。糖質(炭水化物)をはエネルギー源でもあるので、ある程度は摂取しないとかえって体によくないみたいです。なぜなら糖質制限をしていると肉などの脂質ばかりを摂取し、炭水化物を断つことによって筋肉量が減ってきてしまいます。

前にテレビで糖質制限をしてたら体臭がかなり酷くなったという話もありました。

「オートファジー」の効果とは?

では、この空腹時間がどのような効果をもたらすのでしょうか?

まず、空腹時間を作ることによって内臓が休むことができます。先ほど出ました血糖値も徐々に下がります。

空腹の時間(最後にものを食べてから)が10時間ほど経つと、肝臓に蓄えられた糖がなくなるため、脂肪が分解されエネルギーとして使われるようになり、16時間を超えると、体に備わっている「オートファジー」が働くようになります。

「断食」で痩せる理由はこういうことですね。

体の不調や老化は、細胞が古くなったりすることによって生じます。

細胞内のミトコンドリアが古くなると細胞にとって必要なエネルギーが減り、活性酸素が増えると言われています。

ということは、「オートファジー」によって、古くなったり壊れたりした細胞が内側から新しく生まれ変われば、病気を遠ざけ、廊下の進行を食い止めることができるという訳です。

つまり空腹時間を作ることによって次の効果が期待できます。

内臓の疲れがとれて内臓機能が高まり、免疫力もアップする
血糖値が下がり、インスリンの適切な分泌が促され、血管障害が改善される
脂肪が分解され、肥満が引き起こす様々な問題が改善される
細胞が生まれ変わり、体の不調や老化の進行が改善される

この「体のリセット効果」こそ、これからご紹介するこの著書のタイトルでもある『空腹こそ最強のクスリ』なのです。

この空腹時間中は何も飲み食いできないのか?とお考えの方がいるかもしれませんが、飲み物であれば水、お茶、ブラックコーヒー(無糖のコーヒー)、カロリーゼロの飲み物ならOKです。

ただし、カロリーゼロの人工甘味料が使用されている飲み物(例えばゼロコーラ)などは長期に渡る摂取は肝臓などを悪くすることがありますので、毎日飲むことは控えて下さい。

そして食べ物ですが、ナッツ類なら食べても問題ないそうです。ナッツは食物繊維も入っていますしかなり体にいいのですが、注意していただきたいのは素焼きのナッツで塩分などが不使用のものにしてください。

素焼きナッツ

ナッツについての記事を書きましたので是非参考に。

ナッツ最強説 – Kengoのブログ (kengonoblog.com)

マッチョになりたければやめたほうがいい?

ここまで見るとオートファジーはかなり最強だと思います。ですがこれには弱点が存在します。

それが筋肉量が低下することです。

16時間も断食をしていれば体脂肪が燃焼されますが、筋肉も一緒に燃焼されてしまいます。筋肥大を目指して日々トレーニングをされている方はご存じかと思いますが、ムキムキな体になるためには定期的なたんぱく質の補充と食事が欠かせず、むしろ空腹にすることはタブーなのです。

ですから、もしもムキムキなたくましい体になりたいと思っている方はこの方法はおすすめ致しません。

あのなかやまきんにくんさんがこのことで語っている動画がありますのでご参考に。

まとめ

今までのことをまとめると16時間の空腹の時間を作るだけで体が若返るということです。この空腹時間は睡眠時間も含めてOKかつ、残りの8時間なら何を食べても大丈夫です。ただ暴飲暴食は避けてください。主食・主菜・副菜はバランスよく摂りましょう。

運動・筋トレは必ず行いましょう。運動をして悪いことは一切ありません。空腹時間で健康な体を得ようとしても筋肉量は増えません。


最短10分・月額3,278円(税込)から始めるライフスタイルジムchocozap

こちらが今回紹介させていただいた内容の著書です。文字数も少なくてとても読みやすいのでおすすめです。

「空腹」こそ最強のクスリ

「空腹」こそ最強のクスリ

  • 作者:青木 厚
  • 発売日: 2019/01/26
  • メディア: Kindle版
 
本が苦手という方にはこちらの動画でとても分かりやすく解説されていますので是非ご参考に。

☆関連記事☆

あわせて読みたい
健康的な体を手に入れるためには? 健康で最高の体調を手に入れたいというのは誰もが望んでいることだと思います。 そんな人に朗報です。 最高の体調の入手方法を今からお教えいたします。 それは睡眠と運...
あわせて読みたい
【生活習慣】生活習慣病予防のための食生活と日常生活 皆さんは年に一度は必ず健康診断を受けていますか? 若いから大丈夫だとか、私は平気だよとか、めんどくさいから、なんてことを理由に受けられていない方はいらっしゃい...
あわせて読みたい
【健康】血糖・メタボ・脂質・尿酸・血圧の改善方法まとめ  ここでは血糖・メタボ・脂質・尿酸・血圧の改善方法ついて、私が通院している病院から頂いた資料を基に記事をまとめました。 この項目の中に気になるものがあれば是非参...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは。Kengoです。
製造業で勤務しながらブログを書いており、目的は1人でも多くの方のお役に立てる情報を発信することです。
これといって大きな取り柄のない群馬県在住の社会人ですが、群馬県おすすめの観光スポットや会社で得た知識や経験を発信しています。
また、カテゴリーにある『パン屋、道の駅、観光』は全て群馬県の情報です。

コメント

コメントする

目次