群馬県の赤城山に『赤城白樺牧場』という牧場があります。
決して大きい牧場ではないのですが、夏ごろになると「レンゲツツジ」が咲き始め羊たちが放牧されます。
見頃:6月上旬~6月下旬


場所は渋川前橋方面から赤城神社(大沼)方向へ登っていく最中のところにあります。


6月を過ぎると羊が写真のように牧場内に放牧されます。
普段はご飯を食べてばかりいるのですが、とても人に慣れているのか逃げる様子もなく、頭を撫でても全く抵抗しません。
この羊たちの放牧期間は10月までで、11月になると冬を越すために退牧します。


この白樺牧場には建物があり、そこで赤城山に関する展示物を見たり、お土産や飲食も楽しむことができます。

おすすめはこの「白樺クーヘン」
甘くてしっとりしているのが特徴
駐車場スペースが少ないので混んでしまうとなかなか車を止めることが難しくなります。
ですのでお昼前後はできるだけ避けて行くのが無難かもしれません。
☆公式ホームページ☆
前橋まるごとガイド

赤城白樺牧場
「赤城白樺牧場」の情報は「前橋まるごとガイド」で。旧前橋藩営牧場(馬・牛)であった広大な敷地を、明治以降も牧場として活用したことで、手つかずの自然の残る場所となっ...
☆地図☆
コメント